「Metal Surface」が提供するのは、金属ならではの光沢や経年変化が織りなす、豊かな景色です。 私たちは、リキッドメタル(液体金属塗料)や溶射など、さまざまな工法を用い、あらゆる素材の表面を金属化する技術を有しています。 これにより、バーカウンターや壁面、門扉など、多様な基材・用途・サイズに対応し、金属板を貼るよりも自由度の高い造形表現が可能になりました。 さらに、多彩な金属種と独自のエイジング技術により、唯一無二の風合いや色調を生み出し、自然素材が持つ深い歴史と美しさを引き出します。

LiquidMetalの材料購入や技術研修に関するお問い合わせはグループ会社「アイチメタルトレーディングス株式会社」が運営するサイト「メタリスト」よりご覧ください。
☞メタリストはこちら

History

歴史

すべてを金属で仕上げる、 これはひとつの理想です。 特に合金は安定性が抜群ですし、ピュアメタルは 経年変化が美しい。 しかし、 なんにせよとにかく重量の壁は大きなものです。 単純にとにかく重いのです。 玄関ドアを金属にしたくても、 実際に作ってみれば開けるのに一苦労です。 蝶番などの性能を上げることでなんとかできますが、それでも耐久性に懸念が残ります。 金属なのに軽い、 この一点をどのように実現するのかを追求した結果、 アイチ金属はMetal Surfaceに辿り着きました。 芯材が木材でもプラスチックでも、どんなものでも、表面を金属化させることを可能にしました。金属素材そのものですから、その経年変化もお楽しみいただけます。

Feature

特徴

基本的にどんな素材でも、金属素材の特徴を活かした表面にすることができます。 ただし金属表面そのものは薄い為、衝撃や削るような行為に脆く、 剥がれやすいものです。 そこでアイチ金属では、下地処理・付着方法・トップコートなど、研究開発に全力を注ぎ、世界トップレベルの金属表面を作り出すことを可能にしました。現場施工も可能ですが、よりクオリティの高い製品をお届けするために、なるべく弊社工場での施工をおすすめしております。

  • 1

    ご発注の流れ

    1.造作の必要不必要などを確認させていただきます
    2.対応可能な場合は正式ご発注いただきます
    3. 金属、 加飾方法などを決定後、 工程作業へ移行します
    4.完成後指定の場所に搬送し、必要であれば施工いたします

  • 1

    自由な金属表現

    仕上げのご要望に応じて、使う金属の種類や工法を都度ご提案させていただいております。 リキッドメタルの汎用性は高いですが、向いていない場合や他の工法の方が良い場合もございます。 この基材に施工可能か?こんな表現が可能か?等、ぜひご相談ください。

  • 1

    加飾処理も可能

    多くの金属の場合、化学変化を利用した加飾処理が可能です。 加飾によって、金属の表情にさらに奥行きや味わいが生まれます。その表現は多岐にわたりますので、実際にサンプルをご覧いただきながら、 世界にひとつしかないメタル表現を手に入れてください。トップコートをせず、時間の流れとともに色味が深まる経年変化を楽しむという選択肢もございます。

  • 1

    金属の質感、表情、色などの設計からお受けできます

    既存の図面がある場合はもちろん、当社の設計チームが、最終仕上がりのイメージを考慮しながら対応することも可能です。 自社施工による信頼の品質と確かな技術で、仕上げから施工までオールインワンでお任せいただけます。 また、日頃から研究開発を行なっており、まだ施工例のないような新しい仕上げにも前向きに挑戦いたします。